新規会員登録1000OFF
  • 電子タバコ・VAPE専門店 vape studio(ベイプスタジオ)

  • 商品検索
  • 店舗検索
  • ログイン
  • お気に入り
  • カート
  • リキッド
  • スターター
    キット
  • 商品検索
  • 店舗検索
  • CBDCBD
トレンドワード
#売れ筋ナンバー1『COOLBLACK 2200』
#新商品『XROS 3』シリーズ登場!
#新商品『Eleaf iStick i80』登場!
#★4.5以上!高評価リキッド
#オリジナルリキッド誕生!
#1000円以下!アイテム一覧
#使い捨てVAPE
#CBDシーシャ
#CBN
#清涼剤
#POD
#dotmod交換コイル
#リキッド注入ボトル
#18650充電池
#510スレッド
カテゴリ一覧
スターターキット
リキッド
CBD
アクセサリー
アウトレット
【2200回の”喉にガツン!”】COOL BLACK 2200(クールブラック)新開発『ホットショット』を配合した大容量スターターキット登場!
COLUMN CATEGORIES
  • 加熱式タバコ
  • 健康・安全性
  • 世界のベイプ事情
  • 規制・法律
  • マナー
  • 比較
  • 使い方
  • おすすめ
  • 節約
  • 電子タバコ情報
  1. 電子タバコ専門店 vape studio
  2. 電子タバコ情報コラム
  3. 使い方
  4. 【動画】電子タバコ iStick Picoの使い方を初心者向けに解説!

【動画】電子タバコ iStick Picoの使い方を初心者向けに解説!

2022-12-09
CATEGORY 使い方

vape_057

初心者におすすめのデバイス、iStick Picoの使い方をご紹介します。VAPE STUDIOのスタッフによるわかりやすい解説動画付き。VAPEデビューを考えているみなさん、ぜひご覧ください!

Contents

  1. iStick Picoとは?
  2. iStick Picoの使い方①準備をする
    アトマイザーの仕組み
    VAPEのコイルとは?
    リキッドを注入する
    エアフローを調節する
  3. iStick Picoの使い方②電源を入れる
    バッテリーを充電する
    電源を入れる、ON/OFFの仕方
  4. iStick Picoの使い方③設定・調節する
    Vapingモードを変更する
    ワット数とは?
    コイルの抵抗値とは?
    煙量(ワット数)の調節方法
  5. 5 iStick Picoは、こんな人におすすめ!

iStick Picoとは?

Eleaf iStick Pico 75w スターターキット

VAPEは、水蒸気(煙)を作る「アトマイザー」と、電気を流す「バッテリー」のふたつの部品から成り立っています。iStick Picoは、専用の充電式電池を入れて使うBOXタイプのバッテリーです。 小型ながらに75Wまで出力が可能という機能性の高さから、発売以降世界中で愛され続けています。 今回は、「MELOⅢMiniアトマイザー」とセットになった「Eleaf iStick Pico 75w スターターキット」を例にとり、iStick Picoの使用方法をご紹介します。

iStick Picoの使い方①準備をする

1アトマイザーの仕組み

最初に、水蒸気を作り出す「アトマイザー」の構造を見てみましょう。
アトマイザーは、「ドリップチップ」(吸い口)、「アトマイザータンク」、「コイル」の3つの部品から成り立っています。わかりやすく、アトマイザーを分解してみます。

アトマイザー 「ドリップチップ」(吸い口)「アトマイザータンク」「コイル」

VAPEが出す煙は、「リキッド」というフレーバー付きのグリセリンを気化させた水蒸気です。「アトマイザータンク」に充填したリキッドを、「コイル」が蒸発させて水蒸気にしています。

次に、コイルの構造を見てみましょう。

水蒸気が発生するしくみ

2VAPEのコイルとは?

コイルは、「コットン」と、「電熱線」から構成されています。コイルを上部から覗くと、その構造がよくわかります。

周りの白い部分が「コットン」、真ん中の渦を巻いている部分が「電熱線」です。バッテリーのスイッチを押すと、この電熱線が発熱し、コットンが吸収したリキッドが蒸発して水蒸気となります。

コイルは「コットン」と「電熱線」から構成

3リキッドを注入する

さて、アトマイザーとコイルの仕組みがわかったところで、水蒸気の元である「リキッド」を準備しましょう。 まず、ガラス部分とトップキャップ(上の金属部分)を軽く持ってひねり、トップキャップを外します。

キャップを外したアトマイザーを上から覗いてみましょう。真ん中と側面に空洞があります。側面の空洞から、タンクの八分目までリキッドを注入しましょう。 真ん中から入れてしまうと、リキッドの跳ね返りの原因になりますので、必ず側面から注入してください。

トップキャップ(上の金属部分)を軽く持ってひねり、外します 真ん中と側面に空洞があります タンクの八分目までリキッドを注入

4コットンの焦げに注意!

ここで注意点がひとつ。新品のコイルはコットンが乾いているので、そのまま加熱するとコットンが焦げ付いてしまいます。リキッドが十分に染み渡るまで、5分から10分ほど時間を置きましょう。 事前に、コイル側面の穴から直接リキッドを注しておくと、時間短縮になりますよ。

コイル側面の穴から直接リキッドを注しておくと、時間短縮

時間が経ったら、ドリップチップを口に含み、アトマイザーだけで吸ってみましょう。ほのかにリキッドの香りがしたら、十分染み込んだ証拠です。

アトマイザーだけで吸ってみましょう

コイルは毎回加熱する部品のため、だんだんと劣化してしまいます。焦げ臭い匂いがするようになったら、コイルを交換しましょう。月に1、2回が交換頻度の目安です。

5エアフローを調節する

アトマイザーには、「エアフロー」という空気の通り穴があります。アトマイザーベースの下側の部分を左右に回してみると、カチカチと音がします。 斜め上から覗き込むと、回転と共に空洞が開いたり閉じたりするのが見えると思います。ここが「エアフロー」です。

エアフローの開きが広くなると、水蒸気中の空気量が増え、狭くなると空気量が減り、吸い心地が変わります。吸いながら、お好みの吸い心地に調節してみましょう。

エアフロー

iStick Picoの使い方②電源を入れる

1バッテリーを充電する

iStick Picoを使うには、専用の充電池が必要です。充電池は付属していないので、店舗スタッフに相談して適したものを用意してくださいね。 充電池が用意できたら、バッテリー本体にセットし、充電をしましょう。バッテリーキャップを開けて、充電池のプラス極を下、マイナス極を上にして挿入し、キャップを閉めます。

バッテリー本体に充電池をセットし充電 充電池のプラス極を下、マイナス極を上にして挿入し、キャップを閉めます。

VAPEで使う充電池は、マイナス極が必ず平らになります。「平らな面がキャップ側」と覚えておくと間違えづらいですよ。 付属のmicroUSBケーブルをACアダプタ、もしくはコンピュータに接続し、バッテリー本体のmicroUSBポートに差し込めば、充電が開始されます。 ACアダプタを使用される際は、必ず出力が1Aのものを使用してください。OLEDスクリーンが消灯したら、充電完了のサインです。

OLEDスクリーンが消灯したら、充電完了のサインです。

2電源を入れる、ON/OFFの仕方

充電が完了したら、バッテリーの電源を入れましょう。発煙ボタンを素早く5回クリックすると、OLEDスクリーンが点灯し、電源が入ります。この状態で発煙ボタンを長押しすると、水蒸気が発生します。 使用後は発煙ボタンを5回押し、必ず電源を落とすようにしてください。電源のON/OFFは、発煙ボタンを押してスクリーンが点灯するかで判断ができます。使用後は、電源がOFFになっていることを必ず確認してください。

iStick Picoの使い方③設定・調節する

1Vapingモードを変更する

Vaping(ベイピング)モードとは、コイルの加熱方法の種類のことです。様々なモードがありますが、初心者の方にはワット数(消費電力)を調節するWattage(ワッテージ)モードがおすすめです。
バッテリーの電源を入れたら、Wattageモードが設定されているかを確認しましょう。発煙ボタンを3回押すと、現在設定されているモードが表示されます。

Wattageモードが設定されているかを確認

Wattageモード以外に設定されている場合は、モードが表示された状態でバッテリー裏面の+-ボタンを押し、Wattageモードに設定してください。

バッテリー裏面の+-ボタンを押し、Wattageモードに設定

2ワット数とは?

Wattageモードで調節する「ワット数」とは、コイルを加熱する際の消費電力量のことです。 ワット数を高く設定すれば、一度にたくさんのリキッドを蒸発させることができますが、その分充電の消費も早くなります。コイルが対応できるワット数は、その抵抗値によって異なります。 許容を超えるワット数での使用はコイルの焦げの原因となるので、ワット数はコイルの許容範囲内で設定しましょう。

3コイルの抵抗値とは?

抵抗値とは、電流の流れやすさを表した数値のことで、「Ω(オーム)」で表記されます。コイルの抵抗値は、電熱線の構造によって異なります。 iStick Picoには、0.3Ωと0.5Ωのコイルが付属しています。対応するワット数はコイル自体に表記されているので、確認してから使用しましょう。

対応するワット数はコイル自体に表記されています

4煙量(ワット数)の調節方法

それでは、実際にワット数の調節をしていきましょう。Wattageモードでは、ワット数の大きさが煙量の多さに繋がります。スクリーンの表記を確認しながら、バッテリー裏面の+-ボタンで調節してください。 iStick Picoは1Wから75Wまで設定できますが、はじめは30W程度で試してみましょう。水蒸気に慣れてない間はむせやすいので、少ない煙量から徐々に試していくのがおすすめです。

iStick Picoは、こんな人におすすめ!

iStick Picoの魅力は、なんといってもその使いやすさ。角が無くシンプルなデザインが手のひらにフィットしやすく、初心者の方でも簡単に操作することができます。軽量・小型ながらにしっかりと煙が出るので、「VAPEで爆煙体験をしたい!」という初心者の方におすすめの商品です。 さらに、10色を超える豊富なカラーバリエーションも魅力のひとつ。あなただけのお気に入りがきっとみつかるはずです。「人と被りたくない!」という個性派のあなたには、ひとつずつカラーが異なるレジンタイプがおすすめです。 「実際に商品を試してみたい」という慎重派の方は、ぜひ一度、お近くのVAPE STUDIO店舗までどうぞ。店舗では、全商品お試し無料、ご購入後のメンテナンスも無料で承っております。知識豊富なスタッフが、最後まで丁寧にご対応致します。

店舗一覧を見る

Eleaf(イーリーフ)iStick Pico X スターターキット

Eleaf(イーリーフ)iStick Pico X スターターキット

「iStick Pico 75w」の正統後継機種。Pico シリーズならではの操作性はそのままに、デザインを一新、新機能を搭載して新登場。

商品詳細を見る

Eleaf (イーリーフ) iStick Pico 75W スターターキット

Eleaf (イーリーフ) iStick Pico 75W スターターキット

EleafのiStickが継承する高機能を備えた小型MODタイプのスターターキットです。ここまでミニマルなデザインの中にも多彩な出力モードを備えております。

商品詳細を見る
ブランド戦略・バイイング担当 阿久津 光
記事監修

株式会社トレードワークス ブランド戦略・バイイング担当

阿久津 光(あくつ ひかる)

日本最大級の電子タバコ・VAPE(ベイプ)専門店「vape studio(ベイプスタジオ)」の新規立ち上げ時からVAPE事業に従事。
VAPE製品のことはもちろん、カスタマイズ方法や海外・国内の幅広いリキッド製品に精通するVAPEのプロフェショナル。現在は本部にてVAPEに限らず、CBDや携帯シーシャなどの製品開発およびバイイングに従事。

関連コラム
 ベイプのドリップチップを交換したい!選び方や注意点は?
ベイプのドリップチップを交換したい!選び方や注意点は?
電子タバコ・ベイプの使い方~ボックスタイプ/ボックス型編~
電子タバコ・ベイプの使い方~ボックスタイプ/ボックス型編~
【動画】電子タバコ istick trimの使い方を初心者向けに解説!
【動画】電子タバコ istick trimの使い方を初心者向けに解説!

電子タバコ・VAPE(ベイプ)の
人気ランキング

  • TOKYO CRAFT LIQUID(トウキョウ クラフト リキッド) ライチ 60mlTOKYO CRAFT LIQUID(トウキョウ クラフト リキッド) ライチ 60ml
  • Pure Menthol 白霞-HAKKA- (はっか) 中辛Best 30mlPure Menthol 白霞-HAKKA- 中辛Best 30ml
  • COOL BLACK2200(クールブラック)スターターキット COOL BLACK2200(クールブラック)スターターキット
  • もっと見るもっと見る

注目記事

  • 【最新】2023年電子タバコ・ベイプ・CBDおすすめ人気ランキング70選!最新VAPEスターターキット&リキッド一挙紹介!

    【最新】2023年電子タバコ・ベイプ・CBDおすすめ人気ランキング70選!最新VAPEスターターキット&リキッド一挙紹介!
    2023-01-13

  •  ベイプのドリップチップを交換したい!選び方や注意点は?

    ベイプのドリップチップを交換したい!選び方や注意点は?
    2022-12-27

  • アイコス互換機とは?人気商品 iBuddyのスペック・使い方を紹介!

    アイコス互換機とは?人気商品 iBuddyのスペック・使い方を紹介!
    2022-12-27

  • iQOS(アイコス)に新フレーバー登場!!

    iQOS(アイコス)に新フレーバー登場!!
    2022-12-27

  • 【速報】世界初登場の加熱式タバコ『PULZE パルズ』、mybluのインペリアルタバコから販売!これってもしかして・・・

    【速報】世界初登場の加熱式タバコ『PULZE パルズ』、mybluのインペリアルタバコから販売!これってもしかして・・・
    2022-12-27

  • 【ビッグニュース】『インペリアル・タバコ』のPOD(ポッド)型VAPE『myblu』(マイブルー)がvape studio全店で販売が決定!

    【ビッグニュース】『インペリアル・タバコ』のPOD(ポッド)型VAPE『myblu』(マイブルー)がvape studio全店で販売が決定!
    2022-12-27

コラム一覧へ

  • vapestudio
  • はじめての方へ
  • vape studioについて
  • 卸売業者向け
  • サイト利用ガイド
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
twitter line instagram facebook youtube
Copyright © 2005-2023 VAPE STUDIO All rights reserved.

簡単会員登録!いつでも何度でも会員価格10%OFF

  • ログイン
  • 会員登録

法人の方はこちら >

  • 新商品
  • おすすめ商品
  • 特集一覧
週間ランキング
週間ランキング
アウトレット
アウトレット
新規会員登録
新規会員登録
はじめての方へ
はじめての方へ
店舗一覧
店舗一覧
フレーバー一覧
メンソールメンソール
フルーツフルーツ
タバコタバコ
スイーツスイーツ
ドリンクドリンク
その他その他
日本製フレーバー日本製
フレーバー
海外製フレーバー海外製
フレーバー
スターターキットを形状から探す
ペンタイプペンタイプ
ボックスタイプボックスタイプ
ボックスMOD
カートリッジタイプカートリッジタイプ
加熱式タバコ対応加熱式タバコ対応
スターターキットタイプ一覧
  • 初心者向け
  • 中上級者向け
  • 爆煙タイプ
アクセサリー一覧
MOD・電池MOD・電池
アトマイザーアトマイザー
コイルコイル
その他その他
  • 特集一覧
  • ブランド一覧
  • コラム一覧
  • よくある質問
twitter line instagram facebook youtube
close
vape studioオンラインショップ限定『冬の大感謝祭』プレゼントキャンペーン!
『冬の大感謝祭』プレゼントキャンペーン